運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-03-30 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

今回の法案メディア教育開発センターが廃止されることとなりますけれども、これについては賛成ということでよろしいんですけれども、これから生涯学習社会に入っていくということで、生涯学習社会形成の観点から、ICT活用教育を含めたメディア教育の振興というのはますます重要になってくるというふうに考えますが、これについて、放送学園大学の方に入っていったときに、その将来像も含めて文科省としてどのように進めていかれるのか

神本美恵子

2002-12-03 第155回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

これは、働きながら放送を通じて学び、資格試験の一次免除がこの放送学園の中ではなされるということでございますけれども、卒業後の進路、実際働きながら行っていますから卒業後というのも変ですけれども、そういったことによって進路などがある程度これが生かされて、具体的な例があるとすればどんなものがあるか、お聞かせ願いたいと思います。  

江本孟紀

1988-04-13 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

木内委員 それから、四本と三本との費用にどのくらいの差があるかということでお尋ねをしますけれども、BS3の利用について、昭和五十八年六月十五日の郵政大臣の談話で、NHKチャンネル放送学園、一般放送事業者用チャンネル、計四チャンネルとする方向が当時示された。その後、臨調の答申などから放送大学利用が困難になってきた。改めて検討が行われたわけであります。

木内良明

1985-03-25 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

松前委員 コスト主義の点につきましてもう少しお聞きいたしたいと思いますけれども、例えばNHKの関連ということについて申し上げますれば、NHK放送学園というのがございます。NHK放送学園目的は一体何か、これは中学を卒業して、そして高等学校へ行けないというような人を対象に、何とかその人たちを救ってやらなければいけないということで、NHK放送学園というものがあると思うのであります。

松前仰

1983-03-31 第98回国会 参議院 予算委員会 第13号

説明員中村徹君) その前に、ただいま申し上げました高齢役員というのは必ずしも長期留任とは限らないというわけでございまして、たとえば先ほど申し上げました日本航空の会長さんというのは財界の大物であるとか、それから放送学園とかあるいは私立共済なんかの場合には、私学のたとえば学長、塾長を終えられた方とか、そうでないとなかなか組合なりその事業団運営がうまくいかないというようなそれぞれの特殊事情がございまして

中村徹

1982-04-21 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

ただ、NHK設備を使って行う第三者、これは法的にはNHKでもない、あるいは放送学園でもない、いわゆる一般放送事業者という範疇に入るわけでございますから、スポンサーをとって放送を行っていいということになるわけでございます。しかし、その第三者一般放送事業者が行う文字多重放送というのは、NHKの、東京で言えば1チャンネルの中にその文字多重放送が出てくる。

中塚昌胤

1982-03-30 第96回国会 参議院 逓信委員会 第3号

中村鋭一君 それは実態は認識していますけど、何もこういった通信教育のシステム、学校制度というのは、NHKのこの放送学園高校だけじゃなくて、ほかにもそういう高校幾つかあるわけですしね。現に生涯教育というならば、このごろは地方自治体でも、それぞれの教育委員会でありますとか、そういうところで一生懸命やっているわけですからね。

中村鋭一

1982-03-24 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

こういうふうに時代の流れによって若人が興味を持つ種目も変わってくる、こういうことを言っておりましたけれども、この放送学園高校の方も、生徒数の減りを防ぐのも大事でございます。それと同時に、いまの生涯教育もちろん結構でございますけれども、いま申し上げたような幾つかの流れがあるということを御勘案いただいて、いろいろ御研究をしていただきたい、こういうふうに思うわけであります。  

依田実

1982-03-24 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

依田委員 三番目に、放送学園のことをお尋ねをさせていただきたいと思うのであります。  いま、一般定時制高校は人員がだんだん減ってまいりまして、昭和五十一年に二十一万四千あったのが、昭和五十六年には十四万三千、三分の二に定時制高校というのは減ってきておるわけであります。これは全日制の方へ進学をする。

依田実

1982-03-18 第96回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それでもまだ四チャンネル余っておるのでございますが、それは今後に課せられた課題といたしまして、とにかく四チャンネルの能力あるBS3でございますから、どういうふうなチャンネルになるかといいますと、一つNHKの一、一つNHKの3、もう一つ放送学園大学。そうすると、最後の四番目をどうするかという問題が出てまいります。

水平豊彦

1981-10-30 第95回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

外郭団体へ職員が出向いたしております状況と申しますと、NHK交響楽団に三人、それからNHK厚生文化事業団に一名、それから放送学園に五人、それから日本放送協会共済会に十一人、それからサービスセンターに三十五人、インターナショナルに四人、それから美術センターに四人、テレビサービスに四人、株式会社プロモートサービスに四人、NHK文化センターに九人、合わせて八十人の出向を行っております。  

武富明

1981-06-04 第94回国会 衆議院 本会議 第30号

嶋崎譲君(続) 放送学園大学が発足するならば、新構想大学としての筑波大学と同じように、将来、大学の自治、学問の自由の侵害、国民の思想の国家統制などをもたらし、国民に開かれた大学どころか、国公私立大学の協力も得られず、将来必ずや国民の期待にこたえるものとはならない事態が発生するであろうことを警告し、反対討論を終わります。(拍手)

嶋崎譲

1981-06-03 第94回国会 衆議院 文教委員会 第19号

NHK放送学園がやる放送とどちらが現行の放送法体系に近いのかと聞いておるのです。NHKにやらせれば公共放送そのものですからね。それで片一方は全部金を出して、理事長文部大臣が任命するわけでしょう。あなた方は答弁でも第三の放送になるとか、その危険性を認めた答弁を過去にいろいろしているわけですよ。おたくの自民党だって、逓信関係委員の人なんかは皆そう言っておるでしょう。

馬場昇

1981-05-28 第94回国会 参議院 文教委員会 第14号

その抵抗することの必要な手だて、いや放送大学はそんなことだれが言ってこようが断固としてこうしますよと、いま局長の答弁されているように、それは放送学園という特殊法人でなくて放送大学の方のいわゆる教学権の問題だから、そこの教学人たちが決めていることについては体を張って抵抗してそんなことさせませんよと、これが一つガードがなきゃいけないでしょう。そのガードはだれがやるんですか。

勝又武一

1981-05-21 第94回国会 参議院 文教委員会 第13号

NHKは先ほど御説明したような物の理解でございますけれども、放送大学学園は確かに放送でございますけれども、教育を行う大学を設置すると、そして放送大学におきます必要な放送を行うその目的なり業務というものに照らして決められておるわけでございますけれども、学園役員につきまして政党役員欠格事項に掲げなかった理由でございますけれども、やはりいま先生の御質問にもございましたように、放送学園放送というものは

田中眞三郎

1981-05-21 第94回国会 参議院 文教委員会 第13号

それでは、政党役員放送学園役員になるということは、法人運営自主性が損なわれるおそれがないということかと、こういう反論もできると思いますが、そうであるというふうに言い切れるのでしょうか。法案第十二条三号で放送法十六条四項四号を排除したことは、文部省としては法人自主性を損なわない、こう判断をして提案をしているというように理解をしてよろしいですか。

粕谷照美

1981-04-28 第94回国会 参議院 文教委員会 第10号

そういう中で、私はやはりNHKのいまの実情に触れて、それからNHKがいまやっている高校放送学園等の状況などもお聞きをしたり大学講座等も見たりする中で、いままで検討していた経過の中で、NHKが担当することが好ましくないなり、あるいはNHKが担当し得ないというようないろいろな問題点が解消をしてきている。そして、いまやNHKがこの放送部門を担当したら困るというような条件は減ってきている。

勝又武一